はまちゃん釣り日記Ⅱ

釣りと料理ネタを中心に、日々のどうでもよい内容を気ままに書いています。スマートフォン用の表示画面より過去記事一覧を確認する場合は、ページ最下部からPC版へ表示を変更して頂き、ページの最下部をご覧下さい。

釣り関連1

淡路島で夜釣り

事前の出撃宣言通り(笑)、夏季休暇を利用して久しぶりに(平日の)夜釣りに行ってきました。 さて、夜釣りとなると毎回いろんな魚を釣ろうとして失敗するパターンが大半なので、今回はシンプルにアナゴだけを狙うつもりです。 いつもの夜釣りは、サビキ釣…

せきおう丸で半夜釣り

7月2日(土)、先週に引き続き2週間続けて船釣りに行ってきました。先週はアジの良型が釣れたことは釣れたのですが、いかんせん数が伸びずでしたので、なんとなくモヤモヤ感が残っている状態でした。 さて、今回はリベンジなるか…。 船体 西舞鶴港から出…

6/25 宮津船釣り

6月25日(土)、いつもお世話になっている「梶島丸」に乗船し、半夜釣りを楽しんできました。 前日までは風がかなり強かったのですが、当日はなんとか風も弱まりましたので問題なく出船ができました。 今回は職場の仲間(釣りキチ)5名での仕立てですので…

淡路島で夜釣り

6月12日(日)、久しぶりに家族で夜釣りに行ってきました。 さんざん迷った挙句、釣り場は淡路島の某埋立地にしました。サビキ仕掛で良型のアジを狙う算段ですが、果たして釣れるのか…。 明石海峡大橋 高速道路は予想通りガラガラで、自宅から1時間チョ…

ボートキス釣り

6月4日(土)、レンタルボートを利用してキス釣りを楽しんできました。 いつものメンバー(私含め5名)で、いつものボート屋「海友(かいゆう)」さんに今回もお世話になりました。 9人乗りでゆったりしたかったのですが、予約が取れずだった為今回は5…

船釣り〜マダイ狙い

5月14日(土)、京都府は宮津から出船している遊漁船で久しぶりの船釣りを楽しんできました。 さて、今回はいつもお世話になっている「梶島丸」さんに乗船しマダイを狙う作戦ですが、先日もマダイ、アジが絶好調(特にアジは40cmオーバーが船中80匹以上)で…

淡路島夜釣り〜後編

前回の続きです。 まさかの3部構成!?ナメてんのか! …と思われた方も多いと思いますが…。 オッサン一人バーベキュー?で鶏モモ肉焼き(オイスターソース風味)と鶏釜飯をたらふく食べ、ビールを2缶飲んでご満悦な状況とは裏腹に、肝心の釣りはイマイチどこ…

淡路島夜釣り〜ソロキャンプ編

前回からの続きです。 もったいぶらせやがってコノヤロー!どうせボウズやろ! …と思った方、たしかにスルドイ(笑)。 では、ソロキャンプ編スタートです。 太陽が沈み、だんだんと辺りが暗くなってきましたので今宵の寝床を作ることにしました。腹が減って…

淡路島夜釣り〜前編

ゴールデンウィーク後半の5月3日に久しぶりの夜釣りに行ってきました。 嫁さんと子供は博多へ旅行中の為、オッサン一人で釣りキャンプをしてやるつもりです。 博多…と言っても2年前まで5年間住んでいた場所です。懐かしのママ友を始め、お世話になった方々…

カレイ釣り第四弾

春カレイのシーズンなので、先週から連チャンでの出撃です。 4月2日(土)、須磨海岸にカレイ狙いで出撃してきました。当日は薄曇りで肌寒く、風は無かったものの春先用の上着ではかなり寒く感じました。 6時釣り開始 尼崎のサワムラさんでエサを購入し、…

カレイ釣り第三弾

3/24(木)、有給休暇を利用して淡路島へカレイ釣りに行ってきました。 ここ最近、期末の忙しさや色々あり身体の疲れが酷かったので、(実は不摂生と酒の飲み過ぎ?)有休の日は寝溜めして疲労回復に努めようかとも思いましたが、少し無理してでも釣りに…

カレイ釣り第二弾

3月6日(日)、春カレイ狙い第二弾に出撃してきました。 前回は淡路島で撃沈を食らったので、今回は須磨海岸でカレイを狙います。東側のサーフ以外はどこでも良かったのですが、いつもの場所が空いていた為、本日は慣れた小波止に陣取りました。 6:30釣り…

新年初釣りカレイ狙い

2月19日(土)、カレイ狙いで淡路島に出撃してきました。なんだかんだで年明けから釣りに行けておらず、今回が新年初釣りとなります。 前日は23時頃に就寝し、目覚めは3時半頃でした。疲れが溜まっているのか、身体がかなり怠かったのでしばらく布団の中…

カレイ狙い第四弾

12月20日、有給休暇を利用してカレイ釣りに行ってきました。乗っ込みカレイ狙いの釣行は今回でシーズン4回目ですが、果たして釣れるか…。 第一弾は中途半端な25cm程のマコ。第二弾はボウズ。第三弾は60cmほどのスズキが2匹とカワハギ。さて、今回の第四弾は…

カレイ狙い第三弾…のはずが

11月23日(火)、勤労感謝の日に淡路島にカレイ狙いで出撃してきました。 今回は久しぶりにM田氏とのコラボです。 当初は明石方面(東二見)に行く予定でしたが、私自身がイマイチ土地勘が無い事と、又釣り人も多いと予想されることからのんびりと釣りができ…

カレイ狙い第二弾 撃沈

11月17日(水)、有休休暇を利用してカレイ釣りに行ってきました。 当初は淡路島の沼島に出撃し、投げ釣り以外にも色々とやるつもりでしたが、費用を考えて近場の須磨海岸にしました。平日はETCの休日割引も使えませんし、ガソリンも高騰していますので、散…

カレイ開幕!

10月20日(水)、有給休暇を利用して乗っ込みカレイを狙って出撃してきました。 今シーズン1回目の(秋の)カレイ釣りですが、過去にシーズン初回釣行では釣れたためしが無く、今回も空振りを食らう可能性があったた為、近場の須磨海岸で釣りをすることにし…

10/9 宮津真鯛狙いも…

10月9日(土)、いつもお世話になっている宮津の遊漁船「梶島丸」さんに乗船し、真鯛狙いで出撃してきました。 当日は4名での仕立てで、9時出船〜17時過ぎまでの釣り予定です。 当初は真鯛や青物のポイント「白石グリ」に行く予定でしたが、ウネリが酷い為、…

太刀魚テンヤ釣り

10月2日(土)、泉南郡は小島漁港から出船している遊漁船「海蔵丸」さん(午後便)に乗船し、テンヤ太刀魚釣りを楽しんできました。 乗り場 海蔵丸さんの乗船場所です。出船前は、否が応でも期待が高まってアドレナリン全開です(笑)。 イワシパック エサの…

南淡路〜沼島で夜釣り

9月18日(土)の夕方から翌19日(日)の朝にかけて、沼島へアジ狙いで出撃してきました。 前回6月の釣行では15cm程のアジが数匹釣れただけ…という貧果でしたので、今回はなんとかリベンジを果たしたいところではあります。 前回同様、家族同伴での釣りなので…

宮津キス釣り

8月某日、いつもお世話になっている京都宮津の「海友」さんのレンタルボートに乗って、船釣りを楽しんできました。 桟橋5時15分 いつもながら、出船前のワクワクはたまりませんね〜。狙いの獲物はキスですが、時期的にだんだんと型が小さくなってきますので…

(雑記)舞鶴で夜釣り?

すこしばかり前の話になりますが、久しぶりに家族で夜釣りに行ってきました。 密を避け、家族だけでのんびりと釣り糸を垂れ、腹が減ったら肉でも焼いて食べてやるつもりです。 白杉漁港 舞鶴の白杉漁港に到着しました。時刻は19時前で、辺りは暗くなってきて…

福井小浜でケンサキイカ狙い

先日の4連休の初日、若狭で船釣りを楽しんできました。先週から連続での船釣り出撃となりましたが、釣り以外では殆ど小遣いを使わないので、なんとかやりくりして費用を捻出しました(笑)。 今回お世話になったのは「松福丸」さん。直近の釣果を見ると、剣…

落とし込みで何が釣れるか!?

7月17日(土)、久しぶりに泉南郡は小島漁港から出船している「海蔵丸」さんに乗船し、落とし込み釣りを堪能してきました。 海蔵丸 乗り場の写真です。5時半出船なので5時過ぎには並びましたが、すでに先客が並んでいました。乗合の場合、釣座は先着順となり…

キス68匹

7月某日、宮津にボートキス釣りに行ってきました。今回、お世話になったのは「フィッシングセンター海友(かいゆう)」さん。 事務所 海友さんの事務所です。事務所の入り口すぐ横に犬小屋があるのですが、噛みます注意の張り紙が…(笑)。愛嬌のある犬がい…

半夜のイカ狙い

6月某日、最近よく利用している梶島丸さんに乗船し、半夜のイカ釣りに行ってきました。 出船は14時、終了は22時を予定しております。日暮れまではアジ、イサキを狙い、その後はイカを狙う予定ですが、果たして予定通り上手くいくのか…。 梶島丸 昨日までの雨…

淡路島キス釣り

6月某日、淡路島へキス釣りに行ってきました。当初は淡路島の東側(浦ビーチ付近)に出撃してやるつもりでしたが、事前の天気予報では南東からの風がかなり強いとの事でしたので、少しでも風の影響を受けない北西部に釣り場を急遽変更しました。 さて、とり…

沼島(淡路島)で夜釣り

6/5(土)の夕方から翌日6/6(日)にかけて、家族で(初めて)沼島へ夜釣りに行ってきました。 さて、沼島ですが淡路島の南4.6kmに浮かぶ島で、周囲は約9.5km。南淡路市の土生漁港から定期船が出ております。 今回は、いわば下見的な目的での釣行ですが、投…

5/29 船キス狙い

5/29(土)、早朝より前回お世話になった(久しぶりにリバースした)梶島丸さんに乗船し、キス狙いで出撃してきました。 梶島丸さんは、今シーズン初のキス狙いとのことですが、果たして数、サイズはどうなりますでしょうか。 梶島丸さん 朝日を浴びる釣り船…

オフショアジギングでブリ狙いも…

5/17(月)、京丹後市は網野町から出船されているジギング船「ブルーウォーター」さんに乗船し、生まれて初めてオフショアジギングでブリを狙うことにしました。 当日はまさに豪雨…。雨は時々、小康状態にはなりましたが、本格的なレインウェアがなければ釣…

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチリ願います。
釣り・フィッシングランキング