メバル4匹 ガシラ3匹

・・・にしても小さい(泣)
うろこ取り

このうろこ取り器、かなり便利です。庖丁でもうろこ取りは可能ですが、断然こっちの方が安全かつキレイにとれます。
ガシラのヒレ

僕はガシラのヒレを干して大量にストックしています。何に使うと思います?それは、また今度ブログにアップしたいと思います。ヒントは・・・・寒い季節にこれを飲むと温まりますねー、まぁ一般的にはフグのヒレですが・・・。
ガシラのヒレは、いつも落とし蓋にペタペタ貼り付けて乾燥させています。
ウロコ、内臓を処理しました

あとは煮ていくだけです

ブロッコリーの茎部分

キュウリが無かったのでブロッコリーの茎を茹でて ポテトサラダに入れましょう。
ポテトサラダには茹で卵も入れましょう

ニンジンに・・・

ハムも入れましょう

ジャガイモがいい感じに茹であがりました

ジャガイモ以外の具

さあ!晩メシのおかずが完成しましたよー!
ブリの刺身

ポテトサラダ

きんぴらゴボウ

そして・・
メバルとガシラの煮付け

白髪ねぎを添えると美味そうに見えます。
いただきまーす!!
投げ釣りブログランキング参加中
↓↓

にほんブログ村