前日は大雨のため釣行を断念し、家族サービスに徹しました。
・・・・で、6/17(日)はAM3:00に起床。こそ〜っと布団を抜けだし、竿・リール・クーラーボックスをささっと準備。う〇ちは目覚めた直後にもかかわらず大量・・・ブリブリ・・・(食事中の皆さま 大変失礼いたしました・・)。
前日に近所の激安スーパーで購入した菓子パン、スポーツドリンクをリュックに詰めたら いざ出発!!
AM3:40 外気温は21℃

雨は完全に上がっています。しかし、前日の大雨の影響でキスの食いが悪いかもしれません。
釣具のポイントさんへ到着

石ゴカイを1000円分購入しました。うーん、だんだんとテンションが上がってきました。今日は爆釣の予感がします。
バイパスを抜け、廿日市市方面に車を走らせます。
・・・で到着した先は・・・・・・
大和製罐裏

2週間前に会社のメンバーと釣行した場所です。時刻は4時30分頃だったかな??曇りだったため、まだ暗〜いですねー。写真がピンボケですいません・・・・。
僕以外に一人だけ、キス狙いと思われる方がタックル準備をしています。
さ〜ぁ、今日は釣れるかな??仕掛けを準備し、第一投目です。
「ファイヤーーーー」
ヒュルルーー、ポチャン、ストン・・・・。うーん、やはり浅いですねー。27号のオモリが着水から着底まで2秒ほどしかかかりません。ズルズルと仕掛けをサビいていきますがアタリがありません。
手前が少し深くなってる模様 (・・・・・って言ってもしれてますが) 。
第2投目・・・・・アタらず(悲)
第3投目・・・・・アタらず(焦り)
むむむ、今日もダメっぽいか????。よーし、釣り場を変更するかー。
車を西(西?南?いまいち方角がピンときません・・)へ走らせます。いつもブログにコメントをして頂いている 廿日市在住の【たんたんさん】によると岩国方面に少し車を走らせると海岸があるそうで、キスが釣れているとのことです。
車を走らせること数分・・・・・
鳴川海岸 右

ほぼ正面

釣り座より海を正面にして左

投げ釣りの方は殆どいませんねー。釣りやすそうな海岸ですが、人が少なすぎる・・・・。釣れないのかな??
2本体勢で戦います

はやくブルブルっちゅーキスのアタリが出ないかなぁ。いつも通り、1本は引き釣り、もう1本は置き竿です。
波打ち際

ふむふむ・・・・少し白〜く濁っています・・。雨の影響か??
結局、ここで2時間ほど釣りをするも 2匹釣れただけ・・・(悲)
再度、場所移動です!!!!!!!
小田島公園裏

時間は8時過ぎ・・・もう あまり残された時間がありません(焦)
左方向

正面

水深が少し違いますが、基本的に大和製罐の裏側とほぼ同じです。
ブルブル・・・・・キスのアタリとは違います・・・。
イトヒキハゼ

・・・・・・なんか分かりませんが、釣れるのはこやつばかりです。肝心のキスは全く釣れません。
キスってこんなに釣るの難しかったかな?????
だんだんと心が折れてきました。まわりの釣り人も全く釣れていませんねー・・・・。でも、諦めずに仕掛けをサビいていきます。
ズルズル・・・・ズルズル・・・・・。ん・・・・・。
なんじゃこれはー!?
ひぃぃーーっ!?

ユムシの仲間か??ち〇ぽ虫か????
気持ち悪いのでポイポイっ。
気を取り直して、遠投します。ファイヤーーっ!!
ズルズル・・・・・・・ズルズル・・・・・。サビく速度や投げる距離を変えてみますがアタリ無し・・。
ん・・・・・・・。
ヒィィーーーッ!?
またまた、ち〇ぽ虫

結局、心が折れて9時30分に納竿としました。
帰りはえらい渋滞・・・トライアスロンが開催されていた模様です・・

本日の釣果(泣)

◆本日の私の釣果◆
■キス 2匹 10-15cm
以上・・・・。
ち〇ぽばっかりいじくってると・・・・ち〇ぽ虫が釣れますよ・・・。
投げ釣りブログランキング参加中
↓↓

にほんブログ村