過去のブログ記事でも紹介しましたが、僕が世界で3番目に好きな食べ物・・・・・・・・・・・
それは・・・・
鶏の唐揚げ♥♥
高校生の頃までは、日清の唐揚げ粉オンリーで満足していました。しかしながら、歳をとるにつれて舌も肥え、そのへんの家庭の味では満足しなくなってきました・・・。
いろんな店の唐揚げを食べ、自身で試行錯誤すること〇〇年・・・・・・・・。
ついに、納得する味が自分でも出せるようになりました。過去のブログ記事で、唐揚げの作り方を紹介しましたが、写真を撮り忘れたり、手順を一部省略したり・・・と今思えば完璧な内容ではありませんでした。
そこで、今回は「保存版・必見!究極の唐揚げが自宅でも簡単に作れる!!」と題して、達人直伝の唐揚げレシピを紹介します。
■材料と手順の紹介です
鶏モモ肉

今回はご近所さんへおすそ分けする為、2枚入りを2パック用意しました。

ショウガ

ピンポン玉ほどの大きさを全部使います。
ニンニク

1つ・・・は多いかな・・半分ほど使います。
鶏モモ肉をぶつ切り(大き目に切る)

ボールに移して(深めのバットでもいいです)

ニンニクとショウガを擦ります

・・・喉が渇いたので 失敬してビールをグビクビ

料理をしながらのビール・・・・最高の幸せです・・。
擦ったニンニクとショウガを投入


濃い口醤油(今回は大さじ1杯)

酒(今回は大さじ3)

白だし(今回は大さじ1)

調味料を投入したら揉みこむこと!

まぁ、浸透圧で勝手に味はしみ込みますが、揉みこんだほうが断然ウマくなります。
・・・このまま3時間以上漬け込みます。ラップをかけて冷蔵庫に入れておきます。
小麦粉2+片栗粉1

達人は唐揚げ粉なんて邪道なものは使いません。
ザルにあけて余分な漬け汁を切ります

先ほどの小麦粉+片栗粉を丁寧にまぶしていきます。
こんな感じになります

170℃くらいの油でじっくりと揚げます

揚げ時間は3分〜4分。写真がピンボケですいません・・・。
一旦取り出したものが 上の写真です。
油の温度を200℃ぐらいまで上げ、2度揚げを実施(1分弱)。

注)油の中に何かが入っていると、高温になりません 必ず肉は一度引き上げてください。
完成でーす!
はっきり申し上げて 激ウマです!
ついでにキャベツ・玉ねぎ・キュウリをスライスして・・・・(スライサーは使用してませんよー)
簡単サラダ

透き通る程の薄さ・・・・・
別に大したレシピでもないやんけ!ボケーと思った方も・・・ポチっとお願いします。
投げ釣りブログランキング参加中
↓↓

にほんブログ村