嫁と娘と一緒に江田島の某港にやってきました。波止には釣り人がちらほらと見えます。朝マズメの時間帯はとくに終わっており、釣り道具を片付けて帰る準備をしている方もいらっしゃいます。今日は2時間以内のなんちゃって釣りなので、潮見表もまったく見ていません。
江田島某波止

昨年3月にマコガレイを2匹ゲットした場所です。波止の付け根付近には車も横付けでき、近くにコンビニもあるので非常に勝手が良い釣り場ですねー。ヘタレな僕にはぴったり。
波止の先端付近は早瀬瀬戸の速い潮の影響を受けますが、真鯛なんかも狙えば釣れそうです。カレイもコンスタントに上がっている様子です。今日は娘っ子がいるので安全な波止の付け根付近で釣りをすることにしました。
娘っ子

いつも車に積んでいるお気に入りの砂遊びセットを取り出してきて、枯れ草や土をバケツに入れてはおおはしゃぎしています。今日もとりあえず投げて、ドラグを緩めて・・・・あとは娘と遊ぶことにしますか・・・。
竿4本体制

嫁のキャスティズムはキス仕掛けです。他3本はカレイ狙い。さ〜て、短時間で何か釣れるのか?
第1投・・・・・・・・・・アタリ無し。
エサはホンムシとアオムシです。上針にホンムシ、下針にアオムシを房掛けします。
第2投・・・・・・・・。
ビコンビコンっ!!
嫁「ちょっとアンタ、右の竿、何かアタリが出てるで!」
僕「ん・・おおっ、何か食ってるな」
右端の赤サーフに明確なアタリが出ました!!
・・・が、このアタリは間違いなくフグでしょう・・。
写真はありませんが、かなり良いサイズのヒガンフグでした。
アタリは出ず・・・・・

この後、全くアタリが出ず・・・。結局2時間ほどで納竿としました。
フグがチヌに化けた!?

ヒガンフグが釣れた直後に隣で立ち話をしていたおっさんから声をかけられました。
「ええフグじゃのー。これと交換してくれんかのー?」
僕「どうせ捨てるんで差し上げますよ」
「すまんのー。わしの釣ったチヌと交換じゃ」
僕「あざーす」
チヌは3枚におろし、冷凍庫に保管しました。後日、適当に料理して食べるつもりです。釣果はありませんでしたが、久しぶりに釣りに行けたので良かったです。
投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチりで元気倍増!励みになります。
↓↓

にほんブログ村