ベネッセのこどもチャレンジを年間契約していますが、今月号の付録のおもちゃは砂場で遊ぶシリーズでした。
娘が「海のお砂で遊ぶ〜!!」と言ってきかない為、本日は娘と嫁を連れて砂浜へ出かけました。
どうせ行くならとびしま方面に向かってみようと思い、車に荷物を積み込んで出発!!
とびしま街道のホームページはこちら
安芸灘大橋料金所

正面に見えるのは本州と下蒲刈島をつなぐ安芸灘大橋です。片道720円はキツイ・・・。しかし、娘が喜ぶのであれば良しとしよう。(本当は自分が釣りをしたいだけ?)
県民の浜海水浴場

下蒲刈島を抜け、上蒲刈島内を車で走ること約20分・・・。目指していた県民の浜へ到着しました。釣り人は皆無・・・というか、我々以外殆ど誰もいませんねー。
娘は大はしゃぎ

釣り好きの父の影響か、海が大好きな娘。海を見るたびに「海だーーーっ」と大はしゃぎします。裸足になって波打ち際で水面を足でパシャパシャしてはキャッキャ言って大興奮。本当に楽しそうです。
6本ファイヤー

隙を狙ってマムシ・アオムシをセットしたカレイ狙いの竿6本をファイヤーします。で、後はドラグを緩めて放置プレイ。
最近久しくまともな魚を釣っていないので、何でも良いのでアタリよ出てくれ〜って感じです。
キレイな海岸

景色も最高なのでシーズンインすれば水着とゴーグル、シュノーケルを持参して泳ぎにこようと思います。
日よけのパラソル

夏場の娘と嫁を連れての釣行時は必ず持参します。これがあるのと無いのとでは大違いです。まぁ、日陰がある場所なら別に問題は無いのですが、日陰が無い炎天下での釣りは女性や小さい子供にとってキツイもんがありますからねー。
砂で道路を作ってみたり、水際に小石を投げてみたり・・・・2歳の娘は全てが本当に楽しい様子で終始笑顔です。
隙を狙ってエサを交換し、打ち返しをします・・。
結果は・・・

「チーン・・・」
なんにもアタらずでした。
終盤、キス狙いで頑張ってみましたが、1匹のみ・・・・・。
さっ、切り上げて焼き鳥屋でも行くかな。
投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチりで元気倍増! 励みになります。
↓↓

にほんブログ村