単独釣行ではありませんので、今回も起床はゆっくり・・・。で、朝飯をしっかり食べてからの出発です。
福岡へ転居してきて約1ヶ月が経過しました。引越し時に発生した大量の段ボールも、数日前に引越し業者が回収に来てくれたおかげで無くなり、捨てないといけないゴミ系はほぼ無くなりました。慣れない間は、どこへ行くにしても方角や距離感が今イチぴんとこなかったのですが、こちらも分かるようになってきました。住んでみて改めて思いましたが、やはり福岡って住みやすい町ですね。空港も近く、地下鉄や路線バス等の交通の便は至極良いし、街の規模はデカイし、少し車で走れば自然も多いし、食べものは美味いし・・・・キレイな女性も多い・・・。
家族で向かった先は、福岡市のすぐ西隣の糸島市です。本日も幼児を連れているため、安全な海岸でなんちゃって釣り+砂遊びです。漁港に隣接したサーフでキスを狙うつもりでしたが、すでに2名投げ釣りをされている方がいました。それほど広くない砂浜なので、本格的に投げ釣りをするなら3名〜4名が限界かと思います。しばらくすると1名が場所移動をされました。とりあえずできる限り遠投して、ゆっくりサビいてアタリを待ちます・・・・・。
ブルブルっ!
キス17cm

キスはいるみたいですね。岸から80mラインはキレイな砂地、80m〜100mラインに海藻帯、100m〜130m砂地、でその先は・・・不明。100m〜130mラインの砂地で良くアタリがでました。
キス18cm

ポツリポツリと釣れましたが、途中でPE08の道糸が高切れ・・・・で、70mほどしか糸が残ってない状態となりました。どう頑張っても130mポイントまで届かずに撃沈。
釣り場

岐志漁港の隣にあるサーフです。漁港の波止にはテトラも無く、ファミリーで楽しく釣りができそうでした。今度は一人で来てみようと思います。
いつものテント

嫁と娘です。顔出しNGなのでサングラスをかけているところを遠目でパシャリ。嫁はこの日は釣りには参戦せずでした。
腹が減ったので昼には納竿し、伊都菜彩というJA糸島の産直市場に寄って野菜を購入して帰路につきました。
GWは単独釣行して、思いっきり釣りを楽しみたいですね。
投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチりでランキングサイトへジャンプします。皆さまのポチりをよろしくお願いいたします。
↓↓

にほんブログ村