本日漬けこむ野菜

近所の市場で買ってきたもぎたてのキュウリの他、スーパーでゲットした大根(の葉)、ナスです。少し塩もみしてから漬けると早く味が浸みこみます。
ヌカ床

以前はかなり大きいホーロー容器で漬けていましたが、今年からはプラ系容器へ変更しました。気温によってヌカの発酵具合が異なってくるため、温度管理には気を付けないといけません。気温が高い時には、最低一日1回はかき混ぜでやらないとヌカ床がダメになってしまうケースがあるので、私は基本的には冷蔵庫の野菜室でヌカ床を管理しています。5℃〜6℃で温度は年中一定に保たれているので2〜3日に一度のかき混ぜでもOKな感じがします。
漬けもの

キュウリ、ニンジン、しいたけです。このヌカ床は自分で言うのもなんですが、かなりイケてると思います。何を漬けても超美味い〜♪。
新たな漬けこみ完了

明日には美味い漬けものに変身しているでしょう・・・・。毎日ババアみたいなことをしていますが、個人的にはなかなか楽しいです・・・。
何を目指しているのん? と思った方はポチり願います。
投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチりでブログランキングサイトへジャンプします。皆さまの応援ポチりをお待ちしております。
↓↓

にほんブログ村