釣りとは関係ない趣味?ネタです。
先日、家族で信楽の山間にある某美術館に行きました。駐車場のすぐ裏手にある小山に、ええ感じの苔(一面苔だらけ)と発芽してあまり期間が経過していない松、モミジが生えているのを発見。
自宅に持ち帰り、生花用の器に我流でレイアウトしてみました。
完成!
個人的には、なかなかイケているものが完成したと思います。盆栽チックでオッサンのハートを鷲掴みです(笑)。
別のアングルです。
日中はLEDライトを照射し、毎日苔の様子を見ながら霧吹きで水分を与えています。
苔は朽木に着生しておりますが、上手く管理をしないと枯れてしまう懸念があります。
1週間以上経過しましたが、松、モミジの赤ちゃんは順調に育っている模様。
釣りネタは無いんかいっ!と思われた方はポチり願います。