少佐「イサキが釣れましたが(大量)、呉まで取りに来ていただけたら・・・」
はま「了解、今から取りに伺います」
少佐「クーラーボックスを持参願います」
はま「ラジャー」
そうです。少佐さんは6/13〜6/15にかけて、長崎五島列島でフカセ釣り、投げ釣りを満喫。大量の魚がINされたクーラーボックスとともに帰還してきたのです。イサキが好きなので事前に釣れたら分けていただけるよう、話をしていたのをちゃんと覚えていてくれてました。少佐さん、サンキューです。
呉の少佐さん宅近くで落ち合い、釣れた魚の一部を見せていただきました。
40cmUPのイサキ、グレ、イシガキダイ、・・・・・・マダイまでいます。はっきり言って大量です・・。う、羨ましい。
結局、35cm程のイサキ×4匹、40UPのグレを1匹いただきました。
グレとイサキ(一部)

グレ、イサキを1匹ずつさばいて食べてやろうと思います。あとの魚は冷凍庫へIN。

頭、内蔵、ウロコを処理


3枚におろします

グレとイサキの刺身

これで1/4ずつの柵から取った量です。結構、身がついていますねー。めんどくさいので、大根やニンジンで刺身のツマは作成していません。キュウリがあれば結構キレイに見えますねー。
カルパッチョ

これも1/4の量です。
残り1/2は皮を引かずに冷蔵庫で保管します。明日以降にムニエルで食べてやるつもりです。
乾杯〜♪


さらに酒が進む・・・・

最近、料理ネタ多くない?と思った方はポチり願います。
投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチりで元気倍増!励みになります。
↓↓

にほんブログ村