2023-01-01から1年間の記事一覧
釣りに行けてませんので、前回に引き続き今回もリールメンテナンスのネタです。 かなり前にフリマサイトで購入した中古リールですが、数回使用しているうちに逆回転が頻発するようになりました。 ダイワ クレスト D社のクレストというリールです。逆回転の…
釣りネタではありません。 釣りの予定は立てるのですが、天候、その他理由でことごとく釣行中止になっており、全く釣りに行けておりません(泣)。 少し前にヤフオクで小型のスピニングリールを落札しました。シマノ社のエアノス2500(旧モデル)ですが、1,0…
釣りとは関係ない趣味?ネタです。 先日、家族で信楽の山間にある某美術館に行きました。駐車場のすぐ裏手にある小山に、ええ感じの苔(一面苔だらけ)と発芽してあまり期間が経過していない松、モミジが生えているのを発見。 自宅に持ち帰り、生花用の器に…
どーでもエエ料理ネタです。 先日、梅酒を飲み干した後に残った梅をジャムにしてみました。 梅酒の瓶 梅酒の空きビンです。 中には大量の梅の実が入っています。数年間漬け込まれている為、中にはシワシワになっている実もありますが、大半は綺麗なままです…
少しまえに中古の舟盛りの器(船)を購入し、我流でリペアしました。全長80cmを超える大きさですので、なかなか実際に使用する機会がありませんでしたが、先日コイツを使用して舟盛りを作ってみました。 舟盛り 全体的にはこんな感じです。舟盛りの船に、…
先日、毎年恒例のワカメ採りに行ってきました。乾燥させるとかなりの長期保存が効くため、今年も大量に採って(たかが知れてしますが…)やろうと思います。 淡路島某波止 いつもの波止にやってきました。波止際にたくさんのワカメが自生しており、波止上から…
3月25日(土)、福井県は小浜漁港から出船している遊漁船「松福丸」さんに乗船し、五目&イカ釣りにチャレンジしてきました。 元々は14時出船し五目釣りで魚を狙った後、夜イカにチェンジしてマイカ、ヤリイカを狙う算段でしたが、波が高い為に出船が1…
とある日の晩メシ(晩酌のアテ)です。釣りの話とは関係ありません(笑)。 しめ鯖 私はしめ鯖には目がなく、鮮魚店ではいつも脂が乗っている良さげな鯖が売ってないかチェックしてしまいます。 先日もワンコインでなかなかデカイ鯖が売っていたので即購入し…
釣果の食レポ編です。 3月11日の船釣りは、カサゴ5匹の貧果でした。ただ、サイズは30cm超が3匹(最大は38cm)いた為、たしかに貧果ではありましたが、まだマシな方だった…ということにしましょう(笑)。 釣果 この倍以上は釣りたかったですね〜。…
3月11日(土)、久しぶりに船釣りを楽しんできました。 丹後半島は伊根の少し手前、養老漁港から出船している遊漁船「宮津丸」さんに乗船し、根魚を狙います。 宮津丸 11時出船の乗り合いで、陸上がりは16時頃の予定です。実釣4時間程ですが、果たし…
釣果の食レポ編です。 先日の釣果は刺身メインで美味しくいただきました。 2月某日の晩飯です。 テッサ もう2〜3日寝かしてから魚を捌いて食べた方が美味かったと思いますが、このままポン酢でも良し、しゃぶしゃぶにしても良し、やはりテッサは美味いです…
2月某日、結婚記念日にチョイ贅沢して「俺フレ」に行ってきました。 さて、今回は23回目の結婚記念日になりますが、泣いたり笑ったり思えば結婚してから色々なことがありました…。 学生時代から数えると、かれこれ30年近く嫁さんと付き合っていることに…
久しぶりの投稿です。 かれこれ2ヶ月近くブログの更新をせずに放置しておりましたが、大病を患っていた訳では無く、また仕事がモーレツに忙しく更新する時間が無かった訳でもありません。 長期間のブログ放置ということで、ブログ管理人入院説や死亡説が流…
2023年が始まりました。 「明けましておめでとうございます」 旧年中はオッサンのしょーもないブログに訪問下さり、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年始は毎年恒例の親族の集いに参加してきました。 茨木市内のと…