しょうもない話
釣りに行けてませんので、前回に引き続き今回もリールメンテナンスのネタです。 かなり前にフリマサイトで購入した中古リールですが、数回使用しているうちに逆回転が頻発するようになりました。 ダイワ クレスト D社のクレストというリールです。逆回転の…
釣りとは関係ない趣味?ネタです。 先日、家族で信楽の山間にある某美術館に行きました。駐車場のすぐ裏手にある小山に、ええ感じの苔(一面苔だらけ)と発芽してあまり期間が経過していない松、モミジが生えているのを発見。 自宅に持ち帰り、生花用の器に…
2023年が始まりました。 「明けましておめでとうございます」 旧年中はオッサンのしょーもないブログに訪問下さり、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年始は毎年恒例の親族の集いに参加してきました。 茨木市内のと…
以前にも腕時計の電池交換ネタを投稿したことがありますが、今回久しぶりに嫁さんの腕時計の電池を交換しました。 どーでもエエ話ですので、興味がない方はスルー願います(笑)。 ちなみに時計はかなり古いもので、それ程高価なヤツではありません。 腕時計…
釣りネタではありません。かれこれ20年以上飼育しているカメのネタです。 我が家ではベランダでミドリガメ2匹を飼育しているのですが、このカメさんたちはレンガ2個分位の大きさまで成長していますので、セメントをこねる、いわゆる「トロ船」を2つ並べ…
先日の三連休初日に家族で海遊館に行って来ました。またまた釣りとは関係ない内容ですので、興味がない方はスルー願います(笑)。 三連休の初日ということもあり、当初はキャンプにでも行こうかと考えていましたが、雨混じりのパッとしない天候だった為、急…
釣りとは関係ない、おっさんのフラっとお出かけネタです。 先日、娘と二人で「見山の郷」(みやまのさと)に行ってきました。田舎の雰囲気を肌で感じ、美味しい空気を吸ってリラックスできました。 さて「見山の郷」って何やねん?と思われた方も多いと思い…
どーでもエエ話ですので、興味のない方はスルーして下さい(笑)。 今から9年程前、誕生日プレゼントとして嫁さんからお手製の「プレミアム釣りチケット」なるものをもらいました。 当時のブログ ↓ 嫁からの誕生日プレゼント - はまちゃん釣り日記Ⅱ 先日、…
釣りネタではありません。しょーもないキャンプ小道具ネタです。 マグカップ メチャ軽いのが特徴のマグカップ。 スノーピークのチタンマグカップです。 写真は嫁さんと娘用のマグカップで、私は一回り大きなサイズを使用しています。 ケトル トランギアの1.4…
先日、コールマン社のアタッチメントストーブなるものを購入しました。 アタッチメントストーブって何?ということですが、普段(プチ)キャンプで使用しているシングルバーナーの五徳に乗せて(はめ込んで)利用する、いわゆる「簡易ヒーター」です。 外観 …
釣りとは関係ない食レポのネタです。 先日、(有休休暇を利用して)嫁さんと二人でラーメンを食べに行きました。今回行った店は、阪急茨木市駅からほど近い場所にある『ラーメン鱗』さん。 さて、ラーメン鱗さんですが、鶏節を使用した出汁で超有名なラーメ…
先日、家族で淡路島に遊びに行きました。何をするでもなく、道の駅にふらっと立ち寄ったり、適当な漁港を覗いてみたり、ブラブラとドライブを楽しむ…みたいな感じです。 道の駅あわじに立ち寄り、トイレで用を足していると、ズボンの裾辺りに異様に臭い泥の…
昨年、居酒屋ごっこの看板「酒処 はまちゃん」を廃材で作成してみました。思いの外上手く出来ましたので、思わずブログネタとして投稿してしまいましたが、今回は「営業中」「準備中」の案内板を作ってみることにしました。 前回の看板ネタ ↓ 居酒屋ごっこの…
釣りとは全く関係ない内容です(笑)。 先日、京都の某公園で梅を鑑賞してきました。花見と言えば桜ですが、歳を取るにつれて「梅」もエエなぁと思うようになってきました。 梅 イヤ〜、なんとも言えない風情がありますね。 梅アップ 桜とは違った美しさがあ…
2月の三連休も釣りには行かず、近所でブラブラするだけで終わってしまいました。2022年の初釣りがまだですので、次の土曜日(2月19日)には出撃したいと考えています。 で、今回も釣りとは関係ないどーでもエエ話です。 少し前ですが、フラッと立ち寄…
最近寒さが半端ないので、釣りに行く気が失せてしまい、自宅でしょーもないことばかりして休日を過ごしています。 今回も釣りネタではありません(笑)。 約3ヶ月前に衝動的に「おでん屋台」のプラモデルを購入したのですが、組み立てもせずに放置していまし…
旧年中は、オッサンのしょうもないブログに訪問下さり誠にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 年明け一発目は毎年恒例のおせち料理ネタです。 おせち一部 年始は久しぶりに小規模ではありますが、嫁さん方の親族の集まりに参加し…
居酒屋の大将みたく作務衣を身にまとい、前掛けをビシッと締めて調理場に立ち、オーダーされた料理を提供する……ただ、調理場は自宅台所、客席はダイニング。いわゆる自宅居酒屋ごっこが大好きなワタクシ…。 まっ、客は嫁と子供だけですが…(笑)。 先日、廃…
どうでもエエ話ですが、我が家にセキセイインコの雛(殆ど成鳥ですが)がやってきました。 ペットショップに金魚を見に行った時に、嫁さんと娘が一目惚れしてしまい、半ば衝動買いのような形で購入させられてしまいました。 セキセイインコ やっと普通のエサ…
先日、久しぶりに神戸市は元町にある中華街「南京町」に行ってきました。 私の地元が神戸ということもあり、又、三宮での勤務も長かったこともあって「南京前」にはよく通いました。ただ、転勤で関西を離れてからの8年間は殆ど行く機会がありませんでしたの…
少し前ですが、とあるテレビ番組で、辛さに強い方が多いであろう国の方々に激辛焼きそばを食べてもらい、何人が完食できるかを検証するといった企画の放送を見ました。 ペヤングの激辛バージョンを食べてもらう内容でしたが、普段から唐辛子をアホみたいに摂…
毎年、秋の気配を感じられる頃に特大のピオーネが我が家に届きます。 送り主はF氏。さて、このF氏ですが(かれこれもう15年以上も前の話ですが)、私と同じ営業所で働いていました。当時はよく二人で飲みに行きましたね〜。 ピオーネ このピオーネ、F氏のお…
釣りの話ではありません。 現在、自宅で2匹のミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)を飼育しています。飼育当初は、500円玉ぐらいのサイズでしたが、かれこれ20年近く経過し、今ではこの種類のカメが成長するMAXサイズ位ではないでしょうか。 過去記事(カメ…
過去に何度かテラリウムネタを投稿しましたが、今はどんな風になったのか…。 過去の投稿分はこちら↓ テラリウム - はまちゃん釣り日記Ⅱ テラリウムその後は… - はまちゃん釣り日記Ⅱ テラリウムに関しては興味が無い方がほぼ100%だとは思いますが、いかんせん…
釣りの予定がことごとく中止となり、悶々としています。 釣りネタがありませんので、今回も釣りとは全く関係ない話です。 先日、娘を連れて自宅から車で30分ほどの小川にドライブがてら出掛けることにしました。最近は特にゲームやYouTubeに夢中になり、なか…
釣りとは関係ない、どーでもエエ内容です。 以前、テラリウムのネタを掲載した経緯がありましたが、山間の川から採取してきたコケ付きの岩や、シダ系?の植物がスクスクと育ち、かなりワシャワシャした感じになってきました。 テラリウム1号 山間の川で採取…
先日、自宅から車で5分程の場所にある図書館に行ってきました。文庫本がたくさん置いてあることもあり、(通勤電車内で読む本を借りるため)2〜3週間に一度の頻度で通っています。 1時間以内であれば隣接している駐車場を無料で使用することができますので、…
今回(も)、釣りとは関係ない話です。 2/7(日)、家族で椎茸狩りに行ってきました。自宅から車で30分程の距離なので、実際は全く遠出ではありませんでしたが、山間にポツンとある椎茸園に着くと、なんだかえらく遠くに来たような変な感覚になりました。 イ…
新年明けましておめでとうございます。 新年の挨拶が遅くなりました…。旧年中はアホなオッさんのブログに訪問下さり、誠にありがとうございました。 2020年の後半は思うように釣行できず(釣りネタが無かったこともあり)、特に最近はブログを更新せずに放置…
釣りとは全く関係の無い内容です。 8月に子供と川へ遊びに行った際に、河原にあった苔むした石を数個拾って自宅へ持ち帰りました。あわせて、苔に付着して根を伸ばしているシダ系?の植物や水際で自生しているクレソンみたいな植物を採取し、こちらも持って…