はまちゃん釣り日記Ⅱ

釣りと料理ネタを中心に、日々のどうでもよい内容を気ままに書いています。スマートフォン用の表示画面より過去記事一覧を確認する場合は、ページ最下部からPC版へ表示を変更して頂き、ページの最下部をご覧下さい。

2020年飲ませ釣り初戦 ブリをゲットも⁈

1/11(土)の夕方より翌1/12(日)の朝まで、相島にアジ釣り(あわよくば飲ませ釣りで大物狙い)に行ってきました。

 

いつもは投げ竿を4本程度持参するのですが、今回はオルルド釣具社のファミルド2本(ファミリー用のチョイ投げ竿)とメジャークラフト社のソルティック(ショアジギング用竿)を飲ませ釣り用に持参しました。いつもと比べると随分と竿の重量が減り、持ち運びが楽になりました。

 

さて、今回持参したファミルドですが、税込2440円の安価な割にはしっかりした作り込みがされたロッドだと思います。ただ、値段が値段なだけに、伸ばした竿を仕舞い込む時にガイドが外れてしまった事がありましたが、基本的な性能は高いと感じています。過去は大型のエイを簡単に寄せてこれた経験もありますので、万が一の大物が掛かっても大丈夫でしょう。

 

 

船着場の波止

f:id:hamafish:20200114133520j:image
f:id:hamafish:20200114133517j:image
f:id:hamafish:20200114133514j:image

15時に相島に到着しましたが、渡船乗り場横の波止には先客がいた為にしばらく様子を見ることにしました。向かいの波止先端にも釣り人がおり、移動して釣り場を探すよりは待機して釣り場が空くのを待った方が良さそうです。

 

夜中から雨が降る可能性が高い為、泊まりで夜釣りをされる方は少ないと思います。船着場の波止先端で飲ませ釣りをされていた釣り人に挨拶し、釣果を聞いてみたところ、アジとサバはポツリポツリと釣れたが、それ以外はさっぱりとのことでした。17時の船で帰るとのことなので、波止先端から少し手前に荷物を置き、仕掛けを準備したりして時間を潰すことにしました。

 

17時の船が出て殆どの釣り人が帰ってしまいました。18時頃からアジが釣れ出すと思うので、空いた先端に入り、飛ばしサビキ仕掛けで様子をみてみます。

 

アジゲット

f:id:hamafish:20200114134018j:image

娘っ子がアジをゲット。

 

日が完全に暮れてから、ポツリポツリとアジが釣れ出しました。アジのアベレージは20cm弱ですが、たまに30cm近いサイズが釣れてきます。アジ10匹に1匹程度の割合でサバも釣れますが、こちらは30cm未満の中途半端なサイズで脂の乗りも良くないのでフライにして食べたほうが良さそうです。

 

飲ませ釣り開始

f:id:hamafish:20200115125125j:image

竿3本に飲ませ仕掛けをセットし、釣れたアジを鼻掛けして投げ込んでおきます。釣れるアジのサイズが大き過ぎる為、なるべく小ぶりな奴を選んで鼻掛けしました。時刻は19時半になろうとしています。夜にアコウを始めとしたハタ系の魚を釣り、明朝にヒラメ、ブリが釣れれば最高なのですが、果たして上手くいくか…。

 

 

晩飯
f:id:hamafish:20200114134039j:image
f:id:hamafish:20200114134057j:image
f:id:hamafish:20200114134028j:image

腹が減ってきましたので、一旦釣りは小休止し晩飯を食うことにしました。牛肉、鶏肉、ウインナーをフライパンで焼いて食べましたが、アウトドアで食べる肉は安物でも美味いですね。

 

刺身
f:id:hamafish:20200114134051j:image

釣れたアジとサバを捌いて刺身にしました。活け作りなので最高に美味いです。やはり釣れたてはハズレなしに美味い!

 

この後、アジの大群が港内に入ってきました。サビキ仕掛けを足下に落とすだけで2連、3連と良型のアジが入れ食いになります。このまま釣り続けると後が大変なので、私は釣りをやめてサポート役に徹することにしました。

 

アジのラッシュがひと段落つき、ワンカップの熱燗をチビリチビリと飲んでいると…。

 

「ジャァァァァー〜!」

 

三脚に目をやると、ファミルドの穂先が引き込まれてリールから高速で糸が出ています。

 

ドラグを締めて竿を立て、戦闘を開始します。当初、さほど抵抗しなかったのですが、途中からかなりの抵抗をみせるようになりました。道糸は6号ナイロン、仕掛けの幹糸エダス共にフロロ8号ですのである程度の魚なら楽勝だと思いますが、根ズレ等で切れてしまう懸念がありますので油断はできません。さて、頭を振っている感じがしますが、タイ系ではなさそうです。青モノかも?

 

胴調子のロッドが思いの他衝撃を吸収してくれたので、ドラグワークを駆使しなくとも簡単に魚が浮いてきました。とは言っても5分程はかかったと思いますが…。

 

嫁さんに無事ランディングしてもらい、青モノをゲットしました。なかなか丸々とした個体で、80cmはありそうです。

 

 

ブリ
f:id:hamafish:20200114134032j:image

タモ枠は60cmですが、尾びれが丸々はみ出していましたので推定80cmを少し超えるサイズだと思います。メジロ、いや、ブリと呼ばせて頂きます(笑)。

 

 

記念撮影

f:id:hamafish:20200114134204j:image

あまり深い理由はありませんが、モザイク処理をさせて頂きました(笑)。久しぶりの青モノ、なかなかの重量で思わずニンマリしてしまいます。

 

 

ダイナンウミヘビ

f:id:hamafish:20200114134036j:image

f:id:hamafish:20200114211241j:image

しばらく放置していた竿を手に取ってエサの状況を確認します。

 

クイッと引く感触はありますが、ただ重たい…コイツは…。

 

思った通り、ウミヘビでした。この海域にはホタテウミヘビが多いと思っていましたが、水揚げされたのはダイナンウミヘビでした。クチバシみたく大きく口を開けて周りを威嚇しているように感じましたが、実際は臆病で自分から攻撃してくることは少ないと思います。立て続けに2匹釣れ、共に 1mをゆうに超えるサイズでした。仕掛けをぐちゃぐちゃにするので厄介ですね〜。

 

 

テントで就寝

f:id:hamafish:20200114134054j:image

23時過ぎに娘っ子と嫁さんは先にテントに入って就寝。これからだんだんと気温が下がってきますので、寝袋に入り完全防備で爆睡です。

 

明け方までアジはポツリポツリと釣れ続けると思いますが、あまり釣り過ぎると捌くのが手間なので1時過ぎに釣りをやめて私も仮眠することにしました。さすがに2名用のテントに3人は狭い為、テントに入らずに波止中央にゴロンと横になって寝ることにしましたが、それ程寒くはなくカイロを貼るまでもありません。

 

3時頃から小雨が降り出しました。最初は霧みたいな雨でしたが、だんだんと雨脚が強くなってきました。4時過ぎには風も出てきた為、たまらずにテント内に避難しました。雨雲レーダーと天気予報によると5時頃には雨は止み、風も治るとのことなので、あと少し寝ることにしました。

 

 

スカリ内アジ
f:id:hamafish:20200114134042j:image

5時過ぎには雨も止み、無風状態になりました。飲ませ釣りのエサを付け替えて打ち返しを実施し、アタリを待つ間に釣れたアジの処理をすることにしました。頭を落として内臓を出していくのですが、いかんせん数が多いのでなかなか大変です。スカリの中のアジ、サバは殆ど全て生きていますので、ピチピチ暴れる音に反応して猫がたくさん寄ってきました。少しばかりお裾分けをしてあげると喜んでガツガツ食べていました。

 

昨晩釣れたブリはストリンガーに繋いで活かしていたのですが、なんと金具を外して脱走していました。7時頃には元気に泳いでいましたが、数分後に見た時にはいませんでした。かなり強い力で何回も引っ張って運良く(私には運悪く)金具が開錠されたのでしょう…。

 

かなり悔しいですが、まぁ逃げてしまったものは仕方ありません。釣れた直後に写真を撮っておいて良かったです。証拠が無ければホラ吹きになるところでした。

 

 

 

オコゼ
f:id:hamafish:20200114134048j:image

8時前に30cmチョイのオコゼが釣れました。高級魚なので釣れて嬉しい魚です。毒のある背びれをハサミでカットし、クーラーボックスに収監。逃げたブリの代わりに神様が慈悲で恵んでくれたような気がしました(笑)

 

朝マズメには期待していたヒラメ、青モノのアタリは無く、8時40分の便で帰還しました。

 

アジ一部
f:id:hamafish:20200114134045j:image
f:id:hamafish:20200114134021j:image

途中で捌いて刺身で食べたり、猫にお裾分けしたり、又エサとして使用したりしましたので、持ち帰りはアジ92匹、サバ6匹でした。釣り場で頭と内臓の処理をしているとはいえ、ゼイゴを取って全て3枚に下ろすのは骨が折れる作業でしたが、腹骨をすき取りジップロックに小分けして冷凍庫で保存すれば、使用する分だけ解凍して調理できるので後が楽チンです。

 

今回は最後に悔しい思いをしましたので、次はなんとか持ち帰って食べられるようにしないといけませんね(笑)。

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチリ願います。
釣り・フィッシングランキング