午前中の釣りを終えて帰宅後、嫁と娘を連れて造幣局の桜を見に行くことにしました。八重桜が見頃で非常に美しいとのことです。まわり道は4/16(火)〜4/22(月)までの7日間しか開催されないため、土日はたくさんの人が訪れます。平日であれば比較的空いていると考え、有給休暇を利用して花見に行くことにしました。
ちなみに造幣局ですが、本局が大阪。で、支局が東京と広島の2箇所。大阪本局では桜の通り抜けが有名ですね〜。広島支局では大阪ほど大規模ではありませんが、八重桜を中心に様々な種類の桜を堪能できる「花のまわり道」が同じ時期に開催されます。
キレイですなー



少し葉が出てきてはいますが、まだまだ見頃です。うちの嫁さんは桜が大好きなので大はしゃぎです・・。
桜の花びら

1歳3カ月の娘っ子は、落ちている花びらを拾っては僕の掌に載せていきます。「はい、どーじょ」の声がむちゃくちゃカワイイ・・・・。


早朝から釣りに行って、帰宅後すぐに花見に行って・・・・眠たくないの?と思ったかたはポチり願います。
投げ釣りブログランキング参加中。励みになります!よろしければ、応援ポチりお願いします。
↓↓

にほんブログ村