4/18(木)の釣行記録です。
有給休暇を利用してカレイ狙いで廿日市市方面へ出撃してきました。
出発は4:54 外気温15度
餌のマムシとアオムシを購入し、現地へ到着したのは6時頃でした。
朝日がまぶしい
いつもの大野・通称ちっちゃビーチです。誰もいません。
上針にはマムシ、下針にはアオムシ房掛けで肉厚のカレイを狙います。本日の干潮は9時過ぎなので下げを狙う訳です。潮変わり前後に食ってくればいいのですが・・・・。
魚が釣れる時間帯ですが、今までの経験上潮変わり前後によく食ってきます。しかし、全く潮変わりと関係のない訳のわからん時間帯に連続してアタリが出ることもあるため、こればっかりは魚に聞いてみないと分かりません。
沖めがけて仕掛けを投入していきます。
「ファイヤ〜!」
竿5本体制でアタリを待ちます
しばらくして仕掛けを回収してみると、マムシは頭の部分を残して食われています。アオムシも同様です
。ちっちゃいフグかカワハギ系が湧いているのかも・・・・?
面倒な打ち返しが必要と判断・・・が、エサを大量に持参してきた訳ではありません。マムシも結構高いですからね〜。
何本かの竿は、下針に塩マムシをセットし様子をみることにしました。
ピコピコ・・・・・
ペコペコ・・・・・
1本の竿の穂先にベラのようなアタリがでました。ドラグは全く出ませんし、糸フケも出ませんねー。
しばらく放置プレイの後、仕掛けを回収してみると・・・・・・。
赤ちゃんマコガレイ
16センチしかありません。まぁ、から揚げで食えばウマイんでしょうけど、さすがに・・・・・。
14号の針は口元にちょこんと掛かっていただけなので、ささっと外してあげ海へお帰りいただきました。
沖のブイ
写真では分かりにくいですが、沖合い80〜100mラインに約20m間隔でブイが浮かんでいます(合計で8個ほどのブイ)。恐らく漁師が投入している刺し網だと思います。ブイとブイの間には刺し網がある為、ブイを越えての遠投はでません。ブイを越えてしまうと根がかり必至のため、力をコントロールしてブイ手前ギリギリを狙います。
・・・・が、刺し網が入っている場所の手前を狙っても釣れる気がしないため、面倒くさいですが場所変更をすることにしました。
タックルを片付け、次に目指した先は・・・。
7:50某海岸
少し前に尺マコを2匹ゲットした場所です。海面は鏡のよう・・・。もう少し、潮の流れに変化が出てくればいいのですが・・。
エサ取りが日増しに多くなってきているように感じます。穂先にアタリが出ないので小さいフグか何かか?
10:00アタリ皆無
そろそろキスが釣れ出すかな?と思い、竿の1本をキス仕掛けに変えて引き釣りをしてみましたが全くアタリがありませんでした。
沖に潮目が出てきました
潮目が出てきましたが、海岸から約250m程沖です。フルキャストしても届くわけがありません。潮目をよく見てみると、左に行けば行くほど海岸からの距離は近くなっています。前回も同じような潮目が出ていました。釣り座をもう少し左(東側)に構えたほうが良かったのかもしれません・・・。
積極的に打ち返しますが全くアタリが出ないまま・・・・・エサ切れとなりました。
結局11:00納竿としました。
いやー、ベビーカレイ1匹だけとは・・・・くやしい〜。
投げ釣りブログランキング参加中。励みになりますので応援ポチりお願いします。
↓↓
にほんブログ村