またまた釣りとは関係のない話、晩めしネタです。
毎日刺身が食べたくなるのは病気でしょうか??
休日の晩メシには、必ずと言ってよいほど食卓に刺身が出てきます。平日でも2日〜3日は刺し身を食っています。・・・ということは、一週間の内、約5日間は刺身を食っていることになります。刺身と言ってもそれほど高価なモノではなく、平日にスーパーで半額セールしている物の中から、これは!?と思うものを嫁が購入しているので、金額的には1パック200円〜300円程でしょうか・・・。でも、土日は自身で釣った魚や、少しだけ値が張るものを食べています(・・・と言っても知れていますが・・)。
刺し盛り
カンパチとシマアジです。近所の某スーパーで20%OFFで購入したものです。自宅から徒歩2分(笑)の某スーパーですが、鮮魚コーナーの品揃えが良いので重宝しています。20%OFF→30%OFF→50%OFFと刻一刻と状況が変わる午後5時〜8時の激戦時間帯も、徒歩2分圏内なので出直しが可能です。ちなみに刺身ですが、柵のままのものしか購入しません(割安なので・・)。
サザエ刺身
近所の某鮮魚店で6個購入し、内3個は刺身で食ってやりました。サザエの殻にキレイに盛りつけようと思いましたが、めんどくさいので皿に載せただけです。身はコリコリでかなり美味かったです。捌くのが少し手間ですが、居酒屋で食べることを考えると安いもんです。
サザエ肝
タウリン1000mg(古ッ!) って感じです。苦みが少しありますが、これだけで日本酒が軽く2号は飲めますね・・・。
久しぶりに釣れたての太刀魚の刺身が食いたくなってきました・・・。釣りに行ってみるか・・・。
投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチりで元気倍増! 励みになります。
↓↓
にほんブログ村