平磯海釣り公園に出撃
久々のブログです。月初から何かと多忙で、気がつくと盆も終わり8月も半ばを過ぎています。本日は神戸市の実家よりスマホからのブログ更新です。
神戸市?
そうなんです、夏季休暇を利用して、地元関西に帰省しているんです。ちなみに釣り竿は未持参です。
8月15日(日)は小学三年生になる甥っ子を連れて、平磯海釣り公園に行ってきました。彼には以前、リール付きのショートロッドと仕掛け入りのタックルボックスをプレゼントした経緯があります。釣りの基本的なイロハを教えてあげたのが約一年前でしたが、大阪居住の甥っ子と釣りに行く機会もなかなか無く、果たして腕前はいかほどか……。
平磯海釣り公園
西側風景です。釣り開始は9時半過ぎでした。竿はレンタルし、クーラーボックスは発泡スチロールのヤツを買いました。胴付き仕掛けは少しだけ持参してるので、なんちゃって釣りならなんとかなるでしょう。
娘っ子
3歳半になるチビですが、アミエビレンガをパラパラ海に撒くのに夢中です。大半は足元のコンクリートに落ちてるだけでしたが……。
東向き
同伴者
写真右下に娘っ子、中央は甥っ子(次男坊)とパパ、右奥に嫁はんと甥っ子(長男)が写っています。曇り空でしたが、ジト〜っと蒸し暑い中での釣りだった為、皆さんお疲れ様気味です。
釣果
ベラが約20匹、ガシラ1匹でした。甥っ子が思いのほか釣果を上げていました。最後には、約10センチのガシラを釣り上げてご満悦〜。ヌメリもあり鱗取りからして面倒なので刺身サイズしか普段は持ち帰りしないキューセンベラですが、から揚げにして美味しくいただきました。
なかなか楽しいファミリーフイッシングでした。
さーて、福岡に戻って夜釣りに行くか!……行けたら……。
にほんブログ村