11月17日(水)、有休休暇を利用してカレイ釣りに行ってきました。
当初は淡路島の沼島に出撃し、投げ釣り以外にも色々とやるつもりでしたが、費用を考えて近場の須磨海岸にしました。平日はETCの休日割引も使えませんし、ガソリンも高騰していますので、散々悩んだ挙句の結論です(笑)。
6:16朝焼け
尼崎の釣りエサ屋「サワムラ商店」に寄ってマムシ、アオムシを購入し、須磨海岸に到着したのは5時半過ぎでした。
いつもは須磨海岸の西寄りで釣りをしていますが、今回は東端のヨットハーバー近くでやってみることにしました。海岸東寄りにある須磨海浜公園の第一駐車場は一日料金の上限が700円ですので、少しは節約につながるか…。
タックルを準備し、明るくなるまでしばらく待機。
戦闘開始!
6時半頃に釣りスタートです。沖堤防の切れ目を目掛けて遠投します。
一投目から小さなアタリが出、仕掛けを回収すると15cm程のガシラが釣れました。鉤は飲んでいませんでしたので、コイツはリリースしました。
泥砂地だと思っていましたが、ガシラが釣れたということは根があるのかもしれません。
なんとなく嫌な感じがしましたが、そのまま遠投し次の魚を狙います。
海面の様子
風も無く、凪状態です。竿先を見つめながらぼんやりと物思いにふける…なかなかの贅沢な時間ですね。
ガシラ
アタリがあったので竿を軽く煽って鉤掛かりさせましたが、オモリが何かに引っかかる感じがしましたので根掛かり回避の為に一気に仕掛けを浮かせるべく高速巻きで仕掛けを回収しました。
ガシラ2匹目は20cmチョイありましたので、とりあえずはキープしました。
6:48日の出
太陽が顔を出しました。綺麗な朝焼けです。
アタリ無し
その後はアタリらしいアタリは少なく、エサ取りのチャリコの類も活性が低いのか、仕掛けを回収してもエサが残ってきます。
ここで予想外の事態が判明。海岸と沖堤防の間に黄色いポールのようなものが等間隔で設置されていますが、ちょうどポールとポールの間で仕掛けが根掛かりする事実が判明しました。
海岸から沖堤防までは多分150〜170m位ですが、70m?付近に設置されているポールの脚元には海岸と平行に捨て石、もしくはロープの類があると思われます。何度か遠投している仕掛けに魚らしいアタリがありましたが、回収中に全て根掛かりでオモリもろともロストが多発…。
根掛かり回避の為に、50〜70m付近を狙うしかありませんが、果たして釣れるのか…。
ヒガンフグ
アタリがあったと思ったらヒガンフグでした。しかも中途半端なサイズです(笑)。
7:56アタリ無し
近投しているからなのか、アタリは皆無です。
公衆トイレ
途中でいつものごとくトイレへ。ウ◯コマンには公衆トイレはありがたいですね〜。
釣り座遠景
だんだんと日が高くなってきました。脱いだ上着の上に横になってウトウトしていると、本当に眠ってしまいました。
「ハッ!」
目覚めると1時間以上も爆睡していました。睡眠不足気味でしたので、幾分身体がスッキリしたのは良かったのですが、肝心の魚は全く釣れずです。
気分一新で打ち返しますが、やはり遠投するとほぼ100%根掛かりします。
なんだかんだで力糸から先オモリ、仕掛けを含めて10回以上の根掛かりで、かなりのオモリ、仕掛けロストになってしまいました。
波打ち際
なんだかホッコリしますが、魚は釣れず。
波打ち際
10時半まで粘りましたが釣れる気がしなくなり、納竿としました。
アオムシは1000円分が丸々残りましたが、コイツは飼育しているフグのエサにしますか…。
消化不良な釣りになってしまいましたが、まぁこれも経験です。次からは須磨海岸の東端では投げ釣りをしないようにします(笑)。