福岡へ転勤してきて1年が経過しました。福岡(九州)は食べ物が美味く、酒(焼酎)も安いので居酒屋へ出撃する頻度が増えてしまい、私の財布はもちろんの事、我が家の経済情勢にも大きな影響を与えています・・。
今宵も家族で天神の居酒屋へ出撃→シメの屋台でラーメン・・という流れを楽しんで参りました。福岡へ転勤してから豚骨ラーメンは何杯食べたか定かではありませんが、相当量食ってるハズです。見た目以上にヤバい下腹まわりのプニョプニョ感が如実に物語っていますね(笑)。
とん吉さん

やはりシメは屋台ですな〜。個人的には、夏場は暑いし(冬場は暖がとれるのでまだマシ)狭いしで、そこまで好きではありませんが、ラーメンはやはり屋台の方が断然美味いと思いますので、シメはやはり屋台でしょ!ということになります。
しかし何故普通の店舗より屋台のほうが美味しく感じるのか・・・・??。恐らく酔っぱらっているせい&屋台の雰囲気でメチャ美味く感じることもあると思いますが、それでも実際レベルが高いのでしょうね〜。まっ、屋台でも「よくこれでお金取れるね」と思うほど不味いラーメンを出してくるところもありますが、屋台の豚骨ラーメンって基本的に美味いっ!
今回は天神から自宅へ帰宅する道中にある「とん吉」さんへおじゃましました。ビールとラーメンだけを注文〜🎵
ラーメン

いや〜、メッサ美味いですなー。替え玉は100円也。
投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチりで元気倍増〜!励みになります。
↓↓

にほんブログ村