先日釣れたエソはすり身にした後、さつま揚げにして食べました。小骨が多い、食べてもマズイ、顔が気持ち悪い・・等々の理由で、釣れても捨ててしまう方が多いエソちゃんですが、すり身にすると絶品です。
エソ
頭、ウロコ、内臓だけを処理し、皮と中骨は残したまますり身にしていく方も多いと思いますが、やはり皮と中骨は取り除いてからすり身にしていく方が上品な味わいになります。
3枚卸し後
このまま刺身でも食えますが、いかんせん小骨が多いですね〜・・・。やはりエソは練り物にしたほうが断然美味くなります。
すり身
今回はすり身の中にゴボウ、玉ねぎを混ぜてみました。練り物と呼ばれるくらいなので、練って練って練り上げることが大切です。フードプロセッサーですり身を作る際は、どんだけ混ぜるねんっ!というツッコミを入れたくなる程混ぜ続けることが重要です。あとはすり鉢等で練っていきますが、ゴボウ、玉ねぎは最後に混ぜ合わせないと食感が無くなりますので注意が必要です。
ちなみに、調味料は塩、酒、砂糖、醤油、ごま油を少量。はんぺんを入れてすり身と混ぜ込むと、プロが作ったの?と間違う程しっとりとした仕上がりになります。
あとは、低温の油でじっくり揚げていれば完成です。
完成!
水で濡らした木ベラやしゃもじの上に、ペタンと張り付ける感じですり身を乗せて形を整えた後、後方から箸で押し出す感じで油に投入すれば型崩れしにくいですよ〜。
う〜ん、最高に美味い!
ビールが何杯でもイケますね(笑)。
投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチリで元気倍増!励みになります。
↓↓
みなさまの応援ポチリをお待ちしております。
↓↓
にほんブログ村