釣りネタではありません。
少し前ですが、インバーターなるものを購入しました。車のシガーソケットやバッテリーからの電源12Vを家庭用電気製品が使用できる110V?へ変換する機械なのですが、なかなか使い勝手が良さそうです。
300Wパワーインバーター
大きさがピンと来ないかもしれませんが、ティッシュペーパーの箱1/3程の大きさですので、かなりコンパクトです。配線はシガーソケット用とバッテリー用の2種類があります。
コンセント面
家庭用コンセントが3個、USB差込口が2個ついてありますので、これまた便利。
電源接続面
本体の電源ON・OFFができるように、ちゃんとスイッチが付いております。丸い部分内部にはファンが内臓されており、極端な温度上昇を抑制する仕様となっています。
バッテリー
充電式のコンパクトバッテリーです。船釣り(電動リール用)メインで使用しているバッテリーですが、コイツをつないで実験してみました。電気ケトルやドライヤー等の電気消費量が極端に大きいものには向きませんが、普通の家電なら問題無く使用できます。
インバーター本体、所持しているバッテリー共にコンパクトなので、持ち運びもラクチン!
家族や友人らとの釣行時(特に夜釣り)には、かなり重宝しそうです。
投げ釣りブログランキング参加中。応援ポチリで元気倍増!励みになります。
↓↓
みなさまの応援ポチリをお待ちしております。
↓↓
にほんブログ村